人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ソウシチョウ(相思鳥)は、外来生物法で特定外来生物

『 ソウシチョウ(相思鳥)は、外来生物法で特定外来生物に指定され「日本の侵略的外来種ワースト100」の選定種の1種です。
ササ類の繁茂する標高1,000 m以下の常緑広葉樹林、落葉広葉樹林に生息します。越冬期は標高の低い地域に移動します。小群をなし、カラ類と混群することもあります。雑食性で、昆虫類、果実、種子等を食べます。』
ウェブ検索より

コマドリ・ポイントで、つがいとおぼしきソウシチョウ2羽が行き交うのを観察しました。コマドリとやり合う場面は見られませんでした。素人にはよく分かりませんけれど、解説で云われるように何か影響があるのかも知れません?
ところで、ソウシチョウは、つがいのオスとメスを分けてしまうとお互いに鳴き交わしをするため、相思鳥の名がついたと言われます。

ソウシチョウ(相思鳥)は、外来生物法で特定外来生物_b0346933_556619.jpg

ソウシチョウ(相思鳥)は、外来生物法で特定外来生物_b0346933_5561436.jpg

ソウシチョウ(相思鳥)は、外来生物法で特定外来生物_b0346933_5562114.jpg

最寄りの鳥見ポイントにて(2016/04/15 撮影)
画像をクリックすると、拡大してご覧になれます。
by gogo3jihh | 2016-04-17 05:58 | ソウシチョウ(外来種)

人生午後3時(gogo-3jih)紀伊半島の山間から野鳥メインに発信。身近な自然風景に綴られる、野鳥らのいきいきした表情が撮れたらイイネ!リンク・フリーです、どうぞ、ご自由になさってください。


by gogo_3jih
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31